本だらけ
なぜ本屋さんでトイレに行くたくなるのか
ケイケイ
2008年10月12日 22:45
なぜ本屋さんでトイレにいきたくなるのか
私たちの日々の行動や習慣のうち、大脳がきちんと意識をして論理的に
「考えて」判断しているのは、ほんの1~2割程度だと言われています。
すなわち残りの8~9割は、無意識が自動的に判断を下してやっていること。
私たちの判断や行動は、実は驚くほど「考えなし」におこなわれているもの
なのです。 (本文より)
高橋恭一 著 主婦と生活社 発行 定価¥998
関連記事
サイゴン・タンゴ・カフェ
なぜ本屋さんでトイレに行くたくなるのか
ラジオ体操健康法
2008年本屋大賞
えみるの赤いランドセル
2時間でわかる問題なニッポン
イエロ-イ-グル
Share to Facebook
To tweet