【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年09月21日

ママ、ありがとう

ママ、ありがとう


胃や腸などが機能しない難病のため、自分の足で歩くことも、自分の口で食べる
ことも出来なかった宗太郎くん。
いつもベッドの上で、チュ-ブで栄養を流し込むか、口にしても直ぐにチュ-ブから
流さなければいけない味気ない「食事」・・・・・。
「思う存分あのハンバ-ガ-にかぶりついてみたいびっくり
6度の手術の果てに、親子は賭けたびっくり!!

各務優子 著  角川書店 発行  定価¥1,575

  


Posted by ケイケイ at 17:27Comments(0)新刊

2009年09月20日

カムイ外伝

カムイ外伝 沖縄本島映画公開中
出演:松山ケンイチ、小雪、伊藤英明、佐藤浩市、小林薫


抜け忍として組織に追われるカムイが流れ着いた島には、同じ抜け忍のスガルが
漁師の妻として暮らしていた。
猜疑心の強いスガルとは衝突しながらも、カムイは島の暮らしに惹かれてゆく。
だが、悲劇は突然襲ってきた・・・・

白土三平 著  小学館 発行  定価¥1,300

  


Posted by ケイケイ at 21:49Comments(0)映画

2009年09月19日

ココ・アヴァン・シャネル

 ココ・アヴァン・シャネル 沖縄本島映画公開中


 フランスの田舎町の孤児院で育ったココは、ナイトクラブの歌手として、
 酔った兵士を相手に歌いながら、つつましいお針子として田舎の仕立て
 屋の奥でスカ-トの裾を縫う日々。
 だが、一人の将校との運命的な出会いがをきっかけに、彼女は世界的な
 ファッション・デザイナ-への階段を駆け上がっていく・・・・・
 コネクションも財産も教育もない少女ココが、世界の “シャネル” になる
 までの感動の伝記。

 エドモンド・シャルル=ル- 著  早川書房 発行  上・下各¥714

  


Posted by ケイケイ at 21:56Comments(0)映画

2009年09月18日

犬たちをおくる日

犬たちをおくる日

この命、灰になるために生れて来たんじゃないびっくり

彼らはきっと、最期のその瞬間まで飼い主が迎えに来ると信じて待って
いたのだろう。
あの日からずっと、ステンレスの箱の中で死んでいった彼らを思わない
日はなかった。
“誰かをきらいになるより、だれかを信じているほうが幸せだよ”
犬たちの声がきこえる。
この「命」、どうして裏切ることができるのだろうか。      (序文より)

今西乃子 著   浜田一男 写真  金の星社 発行  定価¥1,365

  


Posted by ケイケイ at 23:19Comments(0)児童書

2009年09月17日

こち亀文庫

こちら葛飾区亀有公園前派出所 沖縄本島TVドラマ放映中


こち亀文庫①

昭和30年代、心を通わせた旅まわりの一座の娘・琴音が京都公演でケガを
したと聞いた勘吉は、なんと自転車で浅草から京都へ向かった・・・びっくり
両さんの初恋の思い出を描いた「古都の走馬灯の巻」他、当時ブ-ムとなった
ハイテク・シュ-ズ、美少女フィギアの話など、全17話を収録びっくり

秋本治 著  集英社 発行 定価¥680


  


Posted by ケイケイ at 21:14Comments(0)テレビドラマ

2009年09月16日

ひたすら歩いた

ひたすら歩いた


沖縄は変わり続け、その変化に失望する事もあるだろう。だが風景や人の心の
奥底に残る、素朴な優しさは変わらないと信じている。道を歩き、露地の隙間に
入り込む旅を重ね、その思いは確信に変わった。         (あとがきより)

カベルナリア吉田 著  彩流社 発行  定価¥2,000

  


Posted by ケイケイ at 20:35Comments(4)沖縄に関する本

2009年09月15日

蛟堂報復録2

蛟堂報復録 2

本日々に疲れた女は弱いものをいたぶることでしか心を満たすことができなかった。
だが、その密かな愉悦は何者かに知られており・・・・・「ジ-キル博士とハイド氏」

本親友に裏切られた少年は、報復を依頼する。しかし、友人として築き上げた過去
までも偽りだったのだろうか・・・・・                    「泣いた赤鬼」

報復にかかわる妖しく哀しい人間模様を描いた怪異物語。

鈴木麻純  著    アルファポリス  発行   定価¥1,155


  


Posted by ケイケイ at 21:47Comments(0)新刊

2009年09月14日

刑事課長の備忘録

刑事課長の備忘録

捜査に携わる者には、備忘録の作成が義務づけられている。
事件の当事者、関係者、苦労を共にし、事件解決のために執念を燃やした上司、
先輩、同僚たちのこと、苦労をかけた家族のこと等々・・・・・。
刑事の備忘録は、プロとして働いた者の軌跡でもある。

事件が如何にして解決されるのか、捜査方法、刑事の苦労など、その出身地から
「八重山の虎」と呼ばれた著者が、様々な視点で描いた迫真の捜査ドキュメントびっくり


石垣栄一 著  新星出版社 発行  定価¥1,300

  


Posted by ケイケイ at 21:25Comments(0)沖縄の本

2009年09月13日

BALLAD 名もなき恋のうた

BALLAD 名もなき恋のうた 沖縄本島映画公開中
出演:草彅剛、新垣結衣


時は戦国時代。
名もなき小国に突然タイムスリップした小学生・真一と“鬼の又兵衛”こと
井尻又兵衛の出会いと友情、そして小国の姫・廉姫の身分違いの悲恋を
壮大なスケ-ルで描き出す、大作映画『BALLAD』を完全コミック化びっくり

津寺里可子 作画  臼井儀人 原作  双葉社 発行  定価¥650


  


Posted by ケイケイ at 22:32Comments(0)映画

2009年09月12日

ホッタラケの島

ホッタラケの島 狐の民話  沖縄本島映画公開中


昔むかし、武蔵野のある村に、おばあさんの形見をなくしてしまったお百姓さんが
いました。
まずしいお百姓さんは、おさいせんの代わりに、うらにわのニワトリが生んだ卵を
お稲荷様におそなえして、毎日毎日おいのりしました。すると、ある夜のこと・・・・ 
                          (映画「ホッタラケの島」冒頭の民話より)

映画「ホッタラケの島」関連童話集

新美南吉 文  角川学芸出版 発行  定価¥1,680

  


Posted by ケイケイ at 22:11Comments(5)映画