2007年12月28日

沖縄独立を夢みた伝説の女傑、照屋敏子

沖縄独立を夢見た伝説の女傑、照屋敏子

キラキラ 第14回小学館ノンフィクション大賞受賞作キラキラ 

敏子は糸満で祖母に育てられ、南洋に飛び出し、戦後の混乱期を福岡で迎えた。
そこで見た「さまよえる沖縄人」の悲劇は、敏子に強く「帰るべき祖国」というものを
意識させた。何をするにも敏子の胸にたぎっていたのは常に「祖国、沖縄を思う」と
いう熱い情念だった。

高木凛 著 小学館 定価¥1,575

沖縄独立を夢みた伝説の女傑、照屋敏子 

 

器のでかい沖縄の女性といえば、この方も忘れてはいけません。

ナツコ沖縄密貿易の女王

キラキラ 大宅壮一ノンフィクション賞キラキラ に輝いた作品が文庫になりました。

あんたの目の前にあるのはなんだ?ただの海じゃないよ。海の向こうには黄金が
あるさ。
さあ、黄金の海を渡りなさい。

奥野修司 著 文春文庫 定価¥790

沖縄独立を夢みた伝説の女傑、照屋敏子



同じカテゴリー(新刊)の記事
幸種 しあわせだね
幸種 しあわせだね(2009-09-25 22:33)

外食産業の裏側
外食産業の裏側(2009-09-24 21:59)

ママ、ありがとう
ママ、ありがとう(2009-09-21 17:27)

蛟堂報復録2
蛟堂報復録2(2009-09-15 21:47)


Posted by ケイケイ at 00:04│Comments(0)新刊
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。