2008年10月12日
なぜ本屋さんでトイレに行くたくなるのか
なぜ本屋さんでトイレにいきたくなるのか
私たちの日々の行動や習慣のうち、大脳がきちんと意識をして
論理的に
「考えて」判断しているのは、ほんの1~2割程度だと言われています。
すなわち残りの8~9割は、無意識が自動的に判断を下してやっていること。
私たちの判断や行動は、
実は驚くほど「考えなし」におこなわれているもの
なのです。 (本文より)
高橋恭一 著 主婦と生活社 発行 定価¥998
私たちの日々の行動や習慣のうち、大脳がきちんと意識をして

「考えて」判断しているのは、ほんの1~2割程度だと言われています。
すなわち残りの8~9割は、無意識が自動的に判断を下してやっていること。
私たちの判断や行動は、

なのです。 (本文より)
高橋恭一 著 主婦と生活社 発行 定価¥998
Posted by ケイケイ at 22:45│Comments(0)
│本のこと
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。